Author: | Kazuhiro Ohnishi | ISBN: | 1230000296692 |
Publisher: | Kazuhiro Ohnishi | Publication: | February 5, 2015 |
Imprint: | Language: | Japanese |
Author: | Kazuhiro Ohnishi |
ISBN: | 1230000296692 |
Publisher: | Kazuhiro Ohnishi |
Publication: | February 5, 2015 |
Imprint: | |
Language: | Japanese |
本書は,経済学及び経営学を学ぶために必要な数学の入門テキストの下巻です。本書は, 非協力ゲーム理論,繰り返しゲーム理論,協力ゲーム理論,確率,確率分布,統計学,推測統計学について説明し,そして次の7章からなっています。
まず,第17章では「非協力ゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,プレイヤー,2人ゲーム,戦略,純粋戦略,混合戦略,同時手番ゲーム,逐次手番ゲーム,有限ゲーム,無限ゲーム,非協力ゲーム,利得,効用,利得表,利得行列,標準型ゲーム,戦略型ゲーム,ゼロ和ゲーム,非ゼロ和ゲーム,鹿狩りゲーム,共有知識,完備情報,不完備情報,支配戦略均衡,囚人のジレンマ,カップルのジレンマ,純粋戦略ナッシュ均衡,混合戦略均衡,期待利得などです。
第18章では「繰り返しゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,有限回繰り返しゲーム,無限回繰り返しゲーム,ゲームの木,展開型ゲーム,情報集合,完全情報ゲーム,不完全情報ゲーム,部分ゲーム,部分ゲーム完全ナッシュ均衡,後ろ向き帰納法,トリガー戦略,しっぺ返し戦略,割引因子,フォーク定理などです。
第19章では「協力ゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,提携形ゲーム,提携,譲渡可能効用,別払い,特性関数,優加法性,利得ベクトル,配分,個人合理性,全体合理性,コア,提携合理性,シャープレイ値,限界貢献度などです。
第20章では「確率」について説明しています。扱っている内容は,事象,試行,根元事象,標本空間,全事象,空事象,同様に確からしい,排反事象,和事象,積事象,加法定理,余事象,独立事象,乗法定理,条件付き確率,期待値などです。
第21章では「確率分布」について説明しています。扱っている内容は,独立事象,従属事象,確率変数,確率分布,平均値,期待値,分散,標準偏差,二項分布などです。
第22章では「統計学」について説明しています。扱っている内容は,度数,度数分布表,ヒストグラム,度数分布多角形,累積度数,累積度数分布表,相対度数,相対度数分布表,平均,相加平均,平均値,加重平均,メジアン,モード,範囲,平均偏差,標準偏差,変動係数などです。
第23章では「推測統計学」について説明しています。扱っている内容は,標本調査,母集団,標本,抽出,全数調査,任意抽出法,任意標本,層別抽出法,層,母集団分布,母平均,標本分布,大数の法則,離散的確率変数,連続的確率変数,確率密度関数,正規分布,標準正規分布,中心極限定理,推定,区間推定,信頼区間,信頼限界,信頼度,信頼係数,平均値の推定などです。
それぞれの章の終わりには練習問題及びその解答を付けています。
本書は,経済学及び経営学を学ぶために必要な数学の入門テキストの下巻です。本書は, 非協力ゲーム理論,繰り返しゲーム理論,協力ゲーム理論,確率,確率分布,統計学,推測統計学について説明し,そして次の7章からなっています。
まず,第17章では「非協力ゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,プレイヤー,2人ゲーム,戦略,純粋戦略,混合戦略,同時手番ゲーム,逐次手番ゲーム,有限ゲーム,無限ゲーム,非協力ゲーム,利得,効用,利得表,利得行列,標準型ゲーム,戦略型ゲーム,ゼロ和ゲーム,非ゼロ和ゲーム,鹿狩りゲーム,共有知識,完備情報,不完備情報,支配戦略均衡,囚人のジレンマ,カップルのジレンマ,純粋戦略ナッシュ均衡,混合戦略均衡,期待利得などです。
第18章では「繰り返しゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,有限回繰り返しゲーム,無限回繰り返しゲーム,ゲームの木,展開型ゲーム,情報集合,完全情報ゲーム,不完全情報ゲーム,部分ゲーム,部分ゲーム完全ナッシュ均衡,後ろ向き帰納法,トリガー戦略,しっぺ返し戦略,割引因子,フォーク定理などです。
第19章では「協力ゲーム理論」について説明しています。扱っている内容は,提携形ゲーム,提携,譲渡可能効用,別払い,特性関数,優加法性,利得ベクトル,配分,個人合理性,全体合理性,コア,提携合理性,シャープレイ値,限界貢献度などです。
第20章では「確率」について説明しています。扱っている内容は,事象,試行,根元事象,標本空間,全事象,空事象,同様に確からしい,排反事象,和事象,積事象,加法定理,余事象,独立事象,乗法定理,条件付き確率,期待値などです。
第21章では「確率分布」について説明しています。扱っている内容は,独立事象,従属事象,確率変数,確率分布,平均値,期待値,分散,標準偏差,二項分布などです。
第22章では「統計学」について説明しています。扱っている内容は,度数,度数分布表,ヒストグラム,度数分布多角形,累積度数,累積度数分布表,相対度数,相対度数分布表,平均,相加平均,平均値,加重平均,メジアン,モード,範囲,平均偏差,標準偏差,変動係数などです。
第23章では「推測統計学」について説明しています。扱っている内容は,標本調査,母集団,標本,抽出,全数調査,任意抽出法,任意標本,層別抽出法,層,母集団分布,母平均,標本分布,大数の法則,離散的確率変数,連続的確率変数,確率密度関数,正規分布,標準正規分布,中心極限定理,推定,区間推定,信頼区間,信頼限界,信頼度,信頼係数,平均値の推定などです。
それぞれの章の終わりには練習問題及びその解答を付けています。